コロナウイルスによる感染対策について(追記)
コロナウイルス等による感染対策のため、緩和措置として面会を一時再開しておりましたが、第3波の影響を考慮し、感染防止策を改めて見直し、面会を当面の間全面禁止とさせていただきます。
入居者様・ご家族様にご迷惑おかけいたしますが、ご理解いただきますようにお願いいたします。
コロナウイルス等による感染対策のため、緩和措置として面会を一時再開しておりましたが、第3波の影響を考慮し、感染防止策を改めて見直し、面会を当面の間全面禁止とさせていただきます。
入居者様・ご家族様にご迷惑おかけいたしますが、ご理解いただきますようにお願いいたします。
今回は、うぐいすユニットで行われました「たこ焼きパーティー」の様子をお伝えします。

入居者様にも参加していただいて、職人のような表情で作っていただきました。
たこではなくウインナーを刻んだものを代用しています。

すごく立派なたこ焼きが出来ました!!
9月29日に消防署合同の防災訓練を行いました。


建物の平面図を見ながら、実際に災害が起こった時のリスクや避難経路を考える「机上訓練」の様子です。
2つの班に分かれて、地震・火災・水害の想定の中でどんなことが考えられるか?
実際に起こった場合、入居者の方や自分たちの身をどう守るか? を考えるきっかけとしてとても貴重な体験でした。
今回の訓練をもとに11月に「避難訓練」を消防署と合同で行う予定です。
三九園ではひとあし早い「敬老会」を行いました。
お昼ご飯は、天ぷら御膳♪ 〈 赤飯、お吸い物、天ぷら、卵豆腐、ゼリー 〉を召し上がっていただき…

お昼からは、各ユニットで敬老会のイベントが催されました。

職員を代表して施設長から、お1人お1人に感謝状が授与されました。
それから、とあるユニットではカラオケ大会が開かれたり、また、あるユニットではマジックショーが開催されたり、ボーリング大会が開かれたりと各ユニットでそれぞれが違う盛り上がりを見せていました。


今までの暮らしの中で紆余曲折を得て、三九園で出会えたことに感謝をします。
これからも、すてきな笑顔が見れるよういろんなイベントを開催していけたらと思います。